今どきアナログでもあるまい、などと思うかもしれませんが、可変コンデンサーなどの変化を直視できる方法があれば大変便利です。
デジタル式では、ただ単に数字が変わるだけで、直感的な把握には不向きな気がします。
と言うわけで、部品箱の中から使えそうなICをチョイスして製作してみました。
アナログ・Cメーター 回路図
コンデンサーに流れる交流電流を元にアナログ・メーターを振らせる方式で、ごく普通のやり方です。
CMOSを使用したため、回路電流は大変少ないです。
簡単な回路構成ですが、その精度はいかほどなのか?
気になりますよね。
測定精度の確認 デジタル Vs アナログ
巷で人気のあるCメーターを比較用にしました。
測定コンデンサの値は、15pFです。
どの機器も、ほぼ同一な値を示してくれました。
大昔活躍したアナログ・テスターを改造したCメーターですが、我ながら良いスタイルに仕上がったと思います。
バリコンなどの可変容量コンデンサを測定してみると、アナログの良さが理解出来ることでしょう。
ちなみに、バリキャップ・ダイオードの容量変化値も直読出来ました。
デジタルでは把握できないアナログの世界ですね。
これで今では使わなくなってしまったアナログ・テスターも息を吹き返し、新たな測定器として大活躍してくれそうです。
めでたしめでたし。
0 件のコメント:
コメントを投稿